退職祝いのお礼の書き方

退職祝いのお礼の書き方

手紙、履歴書、感想文、ビジネス文章、香典などの書き方やマナーなど、日常・ビジネスで使う様々な書類の書き方を解説しているサイトです。行事や季節別などの用途に応じた書き方からも検索可能です。
「退職祝いのお礼の書き方」は、下記をご参考くださいませ。

お礼状を書くときに気をつけなければならない書き方があります。以下にその書き方、マナーをご紹介します。

・儀礼的なお礼状は、縦書きで書きましょう。

・お礼状にも公私の区別をつけるようにしましょう。
目上の方や仕事関係の人には手紙の形式にのっとった形式どおりの文面で、頭語と結語を入れた前文、末文の挨拶をきちんと書いて礼状を書くようにしましょう。その逆に親しい間柄の相手方には頭語と前文などの前置きを省いて、お礼の言葉から書き始めてもよいでしょう。あまりかしこばった文書では相手に気持ちが伝わりにくい場合がありますので、形式にこだわり過ぎず書いて良いです。

・「感謝の心を伝える手紙」は、手書きで書くようにしましょう。
お祝いやお礼の言葉を伝える手紙は、パソコンで打ったり印刷した文面ですと気持ちが伝わりにくく、冷たい印象を与えてしまいます。自分の心情を伝えるためには、丁寧に心をこめて自筆で書くようにしましょう。

・自己流の造語や文字はやめましょう。
お礼状の手紙やハガキを書く時も、造語や自己流のくずし文字で書く事は禁止です。楷書で丁寧に書く事がマナーになります。

・お礼状を書いた後、誤字活字のチェックをしましょう。
お礼状に誤字や活字がありますと、書いた人の人柄や教養が疑われてしまいます。せっかく感謝の気持ちで書いても、信頼関係が薄れてしまう可能性もあります。ですから必ず読み返してチェックをするようにしましょう。

このページの先頭へ