【見本あり】招待状の返信の書き方について

【見本あり】招待状の返信の書き方について

手紙、履歴書、感想文、ビジネス文章、香典などの書き方やマナーなど、日常・ビジネスで使う様々な書類の書き方を解説しているサイトです。行事や季節別などの用途に応じた書き方からも検索可能です。
「【見本あり】招待状の返信の書き方について」は、下記をご参考くださいませ。

結婚式や披露宴の招待状を頂いたときには、できるだけ早く返信を送らなければなりません。
そのような時の書き方について記述をします。まずは宛名面ですが、「行き」を2本線で消して「様」に書き直します。
出席する際には、「御」を2本線で消して「出席」を丸で囲みます。
次に住所と氏名を記述しますが、この際にも「御」と「御芳」を消して「住所」や「名」の状態してから記入をしていきます。
次に「御欠席」を2本線で消して、余白にお祝いのメッセージを簡潔に記入します。
また、この「御」の部分の上に「寿」の時を書くという方法もあります。
欠席をする場合には、すぐに返信を出すのではなく最初に電話をして事前報告をしそれから欠席の返信を出すことです。
書き方は出席の場合と変わりありません。
またこのような時には、祝電等を送ってお祝いの気持ちを伝えることが大切です。
披露宴の始まる2時間ほど前につくように手配します。新婦宛の場合には、旧姓で送ります。

0034.zip (2909ダウンロード)

このページの先頭へ