出産祝いのお礼の書き方

出産祝いのお礼の書き方

手紙、履歴書、感想文、ビジネス文章、香典などの書き方やマナーなど、日常・ビジネスで使う様々な書類の書き方を解説しているサイトです。行事や季節別などの用途に応じた書き方からも検索可能です。
「出産祝いのお礼の書き方」は、下記をご参考くださいませ。

元来、家内(家の中、家族の中の意)におめでたいことがあったときのお祝いの意味を『内祝い』と言います。親族や友人だけではなく、お祝いをいただいていない近所の方たちにも幸せのお裾分けをして一緒に祝ってもらうという趣の贈り物でした。かつてはこちらからご祝儀を頂いていない方達も含めて積極的に振る舞うお祝いの品が内祝いだったのです。出産祝いを頂いた方のみに対する返礼品のことを内祝い(出産内祝い)と現代では呼んでいます。

・出産祝い「内祝い」はどういう意味?
このような理由から、出産祝いのお礼状には「返礼に」や「お返しに」
といった「頂いたからお返しする」という意味合いの文面は使用しないようにしましょう。「幸せの気持ちをお裾分けする」という文面にし喜びや感謝の気持ちを表現するようにして下さい。また体調の回復や家庭の状態についてや育児の奮闘記、赤ちゃんの様子などを書いたりする方が内容的には良いです。お礼状の内容は送る相手が独身女性である場合、控えめな文面にするよう心掛けて下さい。

・お礼状についてのマナー
出産内祝いは、無事の誕生に感謝をしてから生後1ヶ月に神社へお参りする宮参り(初宮参り)が終わった後に、これまで頂いた出産祝いの返礼としてまとめて贈るのが良いでしょう。その後に頂いた出産祝いに対しては、その度に内祝いを贈るようにしましょう。

このページの先頭へ